むなかたと申します。
今回は『ブラウザ』について、分かりやすくご説明したいと思います。
ブラウザとは
ブラウザとは、英語の「browser」が語源となっており、「browser」は「browse」の名詞形で、「browse」は「閲覧する」という意味の単語になります。
ブラウザとは「閲覧する者」というところでしょうか。
ブラウザとは、パソコンやスマホを使ってインターネットに接続して、ネット上で公開されているWebページやネットのシステムなどを閲覧したり、操作したりする時に使うソフトウェアの事です。
「ブラウザ」は略称のことで、「Webブラウザ」と言ったり「インターネットブラウザ」と言ったりします。
このブラウザが無いと、いくらインターネットに接続していてもWebサイトを見ることは出来ません。
なので、パソコンやスマホを買うと、最初からブラウザが入っているのがほとんどだと思います。そのおかげで特に何もせずに、買ってすぐにインターネットが使えるわけです。
この検索の時に使っているのが、ブラウザなのです。
ブラウザの能力
- HTMLを読み込んで画面に表示して、Webサイトの閲覧が出来る。
- 読みやすいように字の拡大や縮小が出来る。
- WebページのURLの表示と入力が出来る。
- Webサイトをお気に入りに登録する、ブックマークの機能がある。
ブラウザの種類
- Google Chrome
- Firefox
- Internet Explorer
- Microsoft Edge
- Safari
- Opera
Google Chromeの特徴。
Google社が開発した、純正ブラウザになります。
グーグルアカウントを利用する事で、メールやカレンダーなどの他のサービスと連動出来るのがメリット。
近年のAndroid端末ではChromeが標準ブラウザになっているものも多いので、Androidユーザーで使った事がある方も多いかもしれません。
Firefoxの特徴。
Mozilla Foundation社が開発した、狐のマークのブラウザになります。
Internet Explorerがすたれてきた頃に、登場した印象ですね。
Firefoxは追加ソフトによる機能拡張が特徴で、好きなようにカスタマイズ出来るのが良さになります。
Internet Explorerの特徴。
私たちくらいの世代にとっては、ブラウザといえばインターネット・エクスプローラーというくらい馴染み深いものでした。
Microsoft社の開発した、ブラウザになります。
しかし、機能面でだんだん劣るようになってきて、日本でもシェアは低くなってきています。
Microsoft Edgeの特徴。
Internet Explorerの後継ブラウザ。Microsoft社の他のサービスとの親和性が高くなったので、今後成長が見込まれそうなブラウザ。
特に日本はWindows大好きなので期待されそうですね。
Safariの特徴。
iPhoneやMacBookなどのiOS端末向けのブラウザになります。
Operaの特徴。
ノルウェーのオペラ・ソフトウェア社が開発したブラウザになります。
データを圧縮する機能があり、通信量の節約が出来るので、毎月のデータ通信量に制限がある方におすすめです。
世界でのシェア率を比べると、
Chrome:56.86%、Firefox:5.35%、Internet Explorer:2.05%、Safari:6.34%、Opera:0.93%となっています。
まとめ
ブラウザは、インターネットに接続してWebサイトの閲覧や表示に使用されるソフトウェアです。
ブラウザには種類があり、その種類ごとに特徴も違ってきます。
快適なウェブ生活のために、ご自分にあったブラウザを見つけて使ってみて下さい。
知らないカタカナや英語で、もう無理ですと思ってしまいますが、
できるだけ分かりやすくご説明したいと思いますので、一緒にブログ運営頑張りましょう❗❗
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。
コメントを残す